関東麿の休憩所

関東麿の休憩所

都内在住。京都サンガのアウェイ遠征を中心に色々

相手からすれば安牌の選手がいない感じ(vsロアッソ熊本)

いやーお見事でした。

3-0で勝利は去年のアウェイ千葉戦以来ってことで、これは現地組うらやましー。

もちろん、DAZNでリアルタイムで観戦するためにスケジュール調節した人たちも勝ち組ってことで、お疲れ様でした。こちらもばっちりモニターの前で

 

3回よっしゃ!

(もちろん得点シーン)

3回おしーーーー!

(前半の伊東選手、後半の伊東選手に後半の岩崎選手の決定機)

4回あぶねーーーー!

(もうちょいあったか?)

 

と叫ばせてもらいました。全部入ってれば6点やったんか。うひー。

序盤はロアッソ熊本のグスタボ選手や安選手に決定機を作られたけど

ここを無失点で切り抜けたのが大きかったかと。反対にロアッソ熊本の序盤の逸機は

先日のホーム水戸戦のサンガを見ているかのよう…1本でも決まってればって話

になるけどそれも含めてサッカーかな…

さて、この試合の主役は紛れもなくケヴィン・オリス選手。

2G1Aと結果を残し、選手コメントでもその謙虚な人柄をいかんなく発揮。

www.sanga-fc.jp

もちろん攻撃をコントロールした闘莉王選手など上げればキリがないのだが

オフェンスに関しては伊東選手と本多選手が徐々にキーマンになってきたように

思えた。

本多選手は、先制点のクロスを上げる前の動き。中央付近からサイドへドリブルで

運んで行ったあの動き。本多選手にあのオプションがあるって刷り込みは

相手の守備を押し下げるのに十分な情報やと思う。(個人的には…)

そして伊東選手。前節初得点から今回はセールスポイントのドリブル突破機会も

多く見られた。前に余分なスペースがあると縦に突破される恐れがあると

分からせたことは、本多選手同様、相手への情報戦として良い影響がありそう。

実際伊東選手はサイドへの縦突破だけでなく、中へ絞ってシュートに絡むって

シーンもあったし。

こうなってくると、相手からすればサンガの攻撃陣はどこも手が抜けない、

上がってくる選手に安牌がいないってなる。本当に?ホンマか?

そう思う方、正しいかどうかは次の日曜日。

ぜひ次節の町田ゼルビア戦をお楽しみに。

これに勝てればいよいよ昇格戦線殴り込み。

自分は楽しみで仕方ないわ!